パスパルトゥ

PFM

PASSPARTÚ

全8曲/計37:06
BMGジャパン BVCM-37697
2,310円(2006/05/24発売)紙ジャケット仕様

[イタリア]1978年作
新境地を開いた美しき地中海ポップ・サウンド

オフィシャルHP<http://www.pfmpfm.it/


基本的にこのコーナーは世間的にあまり知られていないバンド、ミュージシャンを紹介するという意図でもって設けられ、なるたけ鮮度の良い、初物に近い作品をピックアップするようにしてます。と言うと、今回のPFMは見当違いもいいところで該当するはずがありません。しかしそれに反して敢えて取り上げたのは、このたび紙ジャケ・リマスターで再発され、私としては初めて耳にした作品であり、しかも『ジェット・ラグ』までのPFMのサウンドとは一線を画した斬新なアプローチで、意外や意外『幻の映像』などに匹敵する傑作だと言えそうな、そんな理由からでございます。

さて、タイトルの“パスパルトゥ”というと、フランスの古典SF小説の大家、ジュール・ヴェルヌによる『80日間世界一周』のフランス人召使いの名前が思い浮かばずにはいられません。パスパルトゥは逞しい肉体を持つ機敏な青年なのですが、ちょっとおっちょこちょいで、世界一周をしている間も逮捕されたり、泥酔して船に乗り遅れたりと主人の旅行の邪魔ばかりしています。反面、正義感が強く、インドでは人身御供になりかけた婦人を助け、アメリカ大陸横断の際にはインディアンに勇猛果敢に立ち向かったりと、数々の場面で活躍する名脇役でもあります。そんなパスパルトゥの姿を、本作のシャープな演奏と牧歌的なメロディが相反せずに共存した独特の華やかな地中海ポップスとダブらせてしまうのは、私の勝手な思いこみでしょうか。(ちなみに私は中学生のときからヴェルヌの大ファンで、ヴェルヌが生涯遺した小説80編のうち30余編を読んでいます。おそらく邦訳されているもののほとんどを手に入れていると思います。プログレ筋でのヴェルヌ関連はリック・ウェイクマンの『地底探検』が有名。)

ヴェルヌ熱に浮かれ、つい前置きが長くなりましたが、中身について触れなければいけません。なんと言ってもこのアルバムは他作には無いアコースティック感が魅力です。かといってロック的ダイナミズムが希薄かと言えばそうではなく、PFMらしい超絶のテクニックを示しながらも力を抜いた演奏がとにかく気分をハイにさせてくれるんです。映画『タイタニック』では二等船室で盛り上がるパーティのシーンがありましたが、そんな雰囲気を匂わせるゴキゲンな名演なのです。ヴォーカルのベルナルド・ランゼッティは初めて全曲イタリア語で歌い、在籍していた前二作とは打って変わってアクの無いストレートな歌い方をしていて、これがまた好感が持てるんですね。

捨て曲がひとつも無く、リマスターのおかげか、音質がバツグンに良いのも特筆すべき点です。インストのタイトル曲はやさしい旋律とそれでいて緻密なアレンジがあまりにも素晴らしい。ロカンダ・デッレ・ファーテの『妖精』のような感触のバラード調の[03]も聴きモノです。是非、聴いて確かめてみてください! 雑誌『ストレンジ・デイズ』の8月号では今回の紙ジャケ再発の特集において、本作の再評価を望むというコメントがありましたが、まさに私も便乗させていただきます!

〈2006.09〉