スティーヴ・クリスティ

OLO(オーロウ)

THE STEVE CHRISTY EP

全4曲/計33:44
プライエイド・レコーズ PSCR-5954
1,575円(2001/04/25発売)

[アメリカ]2001年作
つかみどころのない摩訶不思議な音響系ジャズ・ロック

オフィシャルHP<http://www.olosound.com/


2005年は仕事が忙しくなったせいもあり、あまり有意義な音楽生活を過ごせなかった年でありました。購入したCDは紙ジャケ・リマスターものがほとんどで、確かな手応えがあったのはコンステレーションの数枚のタイトルとマッツ/モルガンの新作など既知のミュージシャン作品しかなく、未知の音を開拓したという感動やら新鮮味やらは感じることができないでいました。ここで取り上げるオーロウもそのひとつで、既に2枚のアルバムを発表し、私としても慣れ親しんだサウンドではありました。

しかも本作は4年前にリリースされていたEPで、迂闊にも買いそびれていたものだから、ことさらに取り上げるまでもないはずでした。さらには1stフル・アルバムを発表した3ヶ月後のリリースだから、CD帯の記載通り何故に“突然”という印象があり、質感的に何か変わることはあるまいと踏んでいたもんです。デビュー作が雑誌等にそこそこの頻度で取り上げられていたことを考えると、このEPはほとんど話題になっていなかったと記憶していますのでなおさらです。ジャケットの写真ですら色合いもピントもほとんどいい加減なスナップ写真なのですから。それが驚くくほどストライクな刺激のツボにハマってしまうとは! 無神経にドカっと座った椅子にブーブークッションが仕掛けられていたみたいだった。

オーロウは1996年にシカゴで結成された5人組です(この時点では活動の拠点をブルーミントンに移している)。2000年に日本でリリースされたファーストEP(本国では1999年発売)はソフトなのにヒネくれているさじ加減が好きで愛聴盤となっていました。印象的なリフに軽やかで遊び心を効かせた良質のポスト・ロックが魅力でしたが、本作はジャズ・ロック度を加速しいろんな要素をギュっと詰め込んだ実験的な作品と化しています。

くぐもったオルガンのリフと歪ませたギターの音がカンタベリー系のジャズ・ロックを思い起こさせてくれる[01]からしてなにやら怪しい雰囲気を感じさせてくれます。コルネットが高らかにされど愁いを帯びて鳴らされ、アコギやピアノなども加わり、さりげなくも凝ったアレンジ。平坦なようでゆるやかな起伏があり、ヴォーカルが入るのが6分近く経ってからというのもプログレっぽかったりする。[02]は一転してシー・アンド・ケイクのようなソフト・ロックの路線。かと思いきや、中盤からゴッドスピードのようなマンドリン奏法によるギター・オーケストレーションに変わっていく。

ミニマルなギター・リフとオルガンの持続音が印象的な[03]は後半ではまったりとしたジャズを演奏。12分に及ぶ終曲の[04]はフリューゲル・ホルンを入れてメロウなエンディングを迎えるかと思えば、これまた激動の展開を聴かせてくれます。2分半時点でスイッチが入ると、そこからはノイズの洪水・雨・アラレ! グワングワンさせて昇天モードに突入! と、そのまま終わらずに4分間のラジオ・ノイズを続けるという謎めいた演出が待ちかまえてしました。聴き終わったあとは放心状態でヘロヘロです。

〈2006.09〉